ニュース
2004 | New燃料電池組立キット(Pem Master® PEM-004)を発売 燃料電池を搭載した子供用FC-Racing Car(FCカート F-1タイプ)を発売 |
2005 | 研究・試験用DMFC発電システム(5W級DMFCデモシステム)を開発 学習用コージェネ発電システム(コジェネレーションシステム)を開発 燃料電池構成部品を発売 DFC-010(低コストタイプ)発売 燃料電池組立キット(Pem Master® PEM-004DM)を発売 |
2006 | JAXAオープンラボにて閉鎖環境型小型燃料電池(補助金・共同開発事業)の開発 小型燃料電池ハイブリットシステムの開発 |
2007 | NEDO 新エネルギーベンチャー技術革新事業(補助金・共同開発事業) フェーズ1~2 小型燃料電池システムの開発 |
2008 | NEDO 新エネルギーベンチャー技術革新事業フェーズⅡ受託 小型SPE型電気分解組立キット(Pem Master® PEM-004H20)を発売 |
2009 | NEDO 新エネルギーベンチャー技術革新事業フェーズⅡ受託継続 |
2009 | 神奈川県産業技術センターの支援を受け「セラジン」の開発に着手 |
2011 | 戦略的基盤技術高度化支援事業を受託 |
2012 | 小型燃料電池組立キットPEM-002を開発、販売開始 |
2014 | 300℃耐熱銅張積層基板開発、販売開始 |