電子制御不要の燃料供給装置を用いた高効率
携帯用小型燃料電池システムの開発

NEDO委託事業 プロトタイプ 1号機

 

20W級DMFC発電ユニット
燃料には高濃度メタノール(90wt%以上)を使用し1回の燃料補給で24時間以上運転が可能です。12V出力で各種ポータブル電源として使用できます。

 

NEDO委託事業 プロトタイプ2号機

15W級DMFC発電ユニット
自動制御システムを搭載し、燃料には高濃度メタノール(90wt%以上)を希釈せずに使用します。12V出力で各種ポータブル電源として使用できます。

 

新規電極構造体を採用したDMFCの概念図

新規電極構造体の採用によるメリット
100%メタノールを使用した高効率発電
メタノール移動抑制によりクロスオーバーを1/10に低減燃料供給に補器を用いない小型発電システム
小型・長時間駆動

軽量かつ容易な燃料交換
屋外非常用電源や屋外観測用電源等へ適用

さらなる長時間・安定運転へ向けて性能評価実施中
到達目標;システム定格出力20W、72時間以上連続運転